ハートレイトモニターを使う&体操特別練習

2月9日(水)
 バスケット大会も終わり、最近の体育や部活動は益田市駅伝へ向けて長い距離を走ることが多い。今日も、部活動で1.4キロのタイムトライヤルをした。もちろん私も走るのだが、今日はちょっと興味があったので、先日自転車用に購入したハートレイトモニターで走っている最中の心拍数を調べてみた。朝からずっとつけていたのであるが、普通は70前後をさしていた。掃除の時間に112まで行き、いよいよタイムトライヤル。最初は110ぐらいでそれほどきつい感じがしなかったのだが、その後、少しずつきつくなる。しかし、ハートレイトモニターは110のまま、どうも、接触が悪かったようで、途中から反応していなかったのだ、ストップするわけにもいかず、そのまま走り続けてきついなあ〜と感じたころに突然復旧、いきなり、178をさした。そして少ししたら、ついに182をさしてしまった。これは、最大心拍数に近い数値だ。無酸素運動を長い距離を走るのにしてしまっていることになる。もう少しペースを落として、150ぐらいで走るようにしよう。今度ハートレートモニターをつけるときは、接点にジェルがなにかをつけて、通電をよくしておかなくては・・・。

 夜は、体操の特別練習。今日は、小学生7名、高校生1名の参加。久々に私も高鉄棒で大車輪や移行、ツイスト、宙返りなどをやった。久々なので、少々体が重たい気がした。時々はやらないと、なまってしまう。

 家に帰ったらワールドカップ予選、日本対北朝鮮の試合をやっていた。1対0で勝っていたのに、同点においつかれて、もうだめだ・・・と思ったロスタイムに、なんと、逆転のシュートが入った。見ごたえのある試合で、面白かったが、ひやひやの連続で体にはあまりよくないような気がした。それにしても最後まであきらめず、勝ちに行った日本代表の気迫はすばらしかった。

My tracks 2005