12月

クリスマスコンサー

12月23日(木)
 真砂小PTAが主催のクリスマスコンサート。いつも思うが本当に真砂のPTAのパワーはすごい!全員にケーキと温かい飲み物のサービスがあり、いきなり顔がほころぶ。我が息子たちも大喜び。
 5つの団体がコンサートに登場。その中には我がつれあいのヴァイオリンの演奏もあった。
 最初は、ここらではちょっと有名なアカペラの5カラーズ。(今日は1名が都合が悪いので4名なのでサンタクローズという別名で参加)いきなりのハーモニーは本当に美しかった。声だけであれだけの演奏、合唱ができるのって本当にすごい。子どもたちも引き込まれていったようで、会場が一気にコンサートの雰囲気になった。
 AGケースケのかっこいい歌声。シフレのフルート演奏。初めてフルートを生でじっくり聴いた。結構音量がある楽器なのだ。美しかった。つれあいのヴァイオリン。これもよかった。選曲も偶然うちのクラスで歌っていた曲だったし、子どもたちも喜んでいる様子だった。お疲れ様。YOSHI&YOSHI真砂小の管理職コンビによるギター演奏&歌。とりにふさわしく、しっかり盛り上げてくださった。トークも面白く、真砂小らしいコンサート。校長先生作詞・作曲の歌でしめくくり。
 お客さんもたくさん来てくださり、本当に感謝。「山口さん、りえさん、スクリューさん、しゅうちゃん、その他たくさんのみなさん、ありがとうございました。」
 片付けの間、我が息子たちは真砂の子たちと仲良くなり、一緒にカードゲームをしていた。相当気があったらしく、真砂にまた来たい、転校するとしたら真砂がいい。などと言っていた。

MyTracks2004