広島へ買い物

11月9日(日)
 久々に家族で広島に買い物に。朝、選挙をして、その足で広島へ向かった。(選挙は朝7時からやっている)六日市〜岩国経由で広島へ。途中山陽道を使うのでこちらの方が疲れが少ない。(戸河内経由より)途中パドルパーク(先日宮島一周ツーリングでお世話になったお店)へよった。ウェットスーツが破れたところの補修用にウェットボンドを購入しようと思ったのだが、あいにく置いていなかった。代わりにカヌーライフ(カヌー専門誌)のバックナンバーと、海を旅する本の2冊を購入。
 その後、広島の町へ行き、東急ハンズでウォーターシールというちょっと高め(1500円)のボンドを購入した。つれあいと私は時間を決め、息子をひとりずつ引き連れて、それぞれのお気に入りのお店をまわるのが、我が家の広島ショッピングパターン。お互い興味のない店には行かないですむし、気兼ねなく買い物ができるのがいい。待ち合わせはいつも「そごう」の紀伊国屋書店。
 帰りに、アルパークへよって、お茶をした。イタリアンレストラン?(店の名前は忘れた)のセットメニューがとてもお買い得。いろいろなセットがあったが、特にお買い得なのはケーキ盛り合わせセット。息子が注文したのだが、ティラミスと、アップルパイと、アイスクリームと飲み物がそれぞれに1人前ぐらいの分量が入ってなんと、500円という値段。今度はこれにしよう。ちなみに私は、ピザセットをたのんだ。同じ500円で、ミニピザとサラダと飲み物だった。これはこれでお買い得。
 つれあいは、アルパークのGAPで子ども用のリュックが980円だったといって大喜び。今度寺子屋でサイクリングをする予定なので、3つも購入していた。(つれあいのと、息子たち用)
 夜は六日市の山賊で山賊むすびと山賊焼き。これまた、うまかった。