雨、雨、雨。

7月8日(火)
 相変わらずの雨、雨、雨。これほど続くと水害の心配をしてしまう。
 58水害の時には、私は大学1年生で松江にいたが、復旧作業を手伝いに益田にもどった。その時あまりの水害の規模にびっくりしたことを思い出す。9号線はずたずたで、結局9号線を使ってはかえれず、広島まわりで帰った。帰ったは、帰ったで祖父母の家の中にたまった土やゴミを取り除くのに大変な苦労をした。水道は止まっているし、道路は機能を果たしていないような状態。川に泥水で汚れた家財道具を持っていって洗っていた。お店と言うお店は閉まっていて、食事も自衛隊の配給でとるという状態。その食事もおにぎりと、ミネラルウォーターだけというさびしいものだった。
 そんなことは二度とおこってほしくない。早く雨が止んで天気になってほしい。湿気もそうとうなもの。体までかびが生えそう。