ウッドデッキ製作8日目 2003.11.24
 久しぶりに1日作業ができる。天気もいいし、一気に完成!といきたいところだが、そう簡単にはいかなかった。
 まず、本日の作業は、木材にウッドガード2回目を塗ることからスタートした。平面なので、これはそれほど、苦労はなく終了。乾かしている間に、ジュンテンドーが開く時間になったので、扉用のラティスを購入しに行く。ついでに、ドリルの刃と、トリマーの刃を買う。
 家に帰ってからラティスをはめ込む作業開始。分解して、支柱と支柱の間の長さを測りぴったりはまるように切断する。扉用のラティスは強度の方を優先して、格子の部分をはずさず、枠の一方だけはずし、そこを切断した。その分ウッドガードが塗りにくくなったが、たっぷりと流すようにして塗った。開閉のためにちょっと隙間が開くようにした。ラティスにウッドガードを塗るのは、難しい。この作業が終わったら、昼になってしまった。


ラティスの格子を切断
 午後の作業。ウッドガードが乾くまでに、手すりの部分の作業をすることにした。手すりを取り付けるためには、支柱の高さをそろえ水平を出さなければならない。水平器を使い、鋸で切る。ここは、手作業が無難。慎重に切っていく。

水平を出し、支柱を調整
 水平が出たことを確認したころにウッドガードが乾いたので、支柱と支柱の間にはめ込む。

先に枠を固定して、後から格子をはめていく
 次に、いよいよ扉の部分。蝶番の場所を決め、附属のねじではめていく。 

蝶番で扉を取り付ける
 扉が完成。なかなかのできに満足。固定するフックのような金具も取り付けた。

ぐっと完成に近づいた感じ
 金具を上の方に取り付け、内からでも開閉ができるようにした。
 扉の次は、手すりの部分。2×6材を切って柱の上の部分に乗せ、固定する。

手すりが付き、きりっとしまった
 息子たちも扉や、手すりの感じが気に入ったようで、夕方何度も開けたり閉めたりしていた。その内、鋸に興味を示し、廃材を切り始めた。なかなかの手つき。
 
 暗くなってきたので、本日の作業終了。
 残りの作業はまた、来週。
 ○デッキ部を最後まで取り付けること。
 ○床下収納部を作ること。
 ○床下に雨が入り込まないスペースを作ること。
 ○奥のデッキの端をそろえて切ること。
 これで、完成のはず。