ウッドデッキ製作7日目 2003.11.23

 息子たちの学習発表会&フェスタが終わった午後3時ごろから今日の作業開始。といっても、見た目にはほとんど、進展はない1日だった。
 デッキ部の続き。木材にコースレッド打ちをして5〜6枚進める。そこで、再び支柱部分。昨日同様、ジグソーで、4〜5本切り目を入れ、ノミで削っていく作業。しかし、ここで、ハプニング発生。なんと、削り取る方ではなく、残さなくてはいけない部分の方に亀裂が入った。がーん。しばし沈黙・・・・・・・。

わっわれた・・・・・
 ボンドで貼り付けようか???とも思ったが、幸い長いので失敗部分を反対側にした。(反対側は、線を引いてカットする予定だった)亀裂が入った部分をカットする方に使うことにして、再びジグソーからノミの作業を行う。今度は、慎重に慎重に。・・・・・うまくいった。
 支柱を囲むもう一方の木材もカット。これも無事成功。コースレッドを打ちつけようとしたところ、バッテリー切れ。我が家のインパクトドライバーは12Vで強力なのであるが、バッテリーは貧弱。すぐに切れる。最新の充電式インパクトドライバーは最初からバッテリーが2つ入っているものが多いのは消費者の声を反映しているのだと思う。さすがだ。が、我が家のはちょっと前の製品なので、バッテリーは1つ。バッテリーがきれても、すぐには充電できないのだ。20分ぐらい休ませてからでないと、充電器がすぐにストップしてしまうのだ。
 その間、作業中断であるが、この時間に足りない部材を買出しに行くことにする。
 扉用の木材1×4材と、デッキ部の2×4材と蝶番。など。家に帰ってから、その木材にウッドガードを塗る。そうこうしているうちに辺りは暗くなった。
 扉用として1×4材を使用する予定だったが、持ち運んだりするうちに、どうも重量があり、支柱にかかる負荷が大きいような気がし始めた。折角購入したものの、扉もラティスにすることにした。1×4材はウッドデッキ用テーブルを作成するときの部材として使用することにした。

2階から撮影
 

再び木材にウッドガードを塗る