今日も自転車

 4月16日(水)
 今日も快晴。昨日とても気持ちよく自転車通勤を行うことができたので、今日も挑戦する。昨日よりも時間的には短く45分で学校に着く。しかし、さすがに2日連続ということで学校に着いたときには足のだるさが増していた。ただ、それ以外の部分、特に精神的な部分はとても、いい感じである。
 放課後、陸上練習を15:10〜行った。子どもたちは最初、2時間も〜っという感じであったが、あっという間に時間がきた。幅跳びやソフトボール投げをしたのであるが、子どもたちはもっとやりたい。という感じであった。
 その後、本校の研究についての話し合いを校長、教頭とする。いろいろな意見が交わされたが、複式ならではの算数の「わたり」の授業について研究をしていくのはどうだろうかという方向で話は進んだ。来週の月曜日の研修職員会でこの方向で提案することになった。「わたり」の授業の中で、教師がついていない学年が、課題について自分たちで考え、自分たちで解決できるような授業ができるといいねえという具体的なイメージもでた。なかなか大変ではあるが、やりがいはあることであるし、「わたり」の授業をやる上で実際みんなが苦労していることなので、一度この部分の研究をしっかりやってみる価値はある。  今日は、研究についての話し合いが終わってから自転車で帰宅したのであるが、本当に日が長くなったなあと思う。7時近くになってもまだ明るいので助かる。
 夜、日韓サッカーがあった。日本が1対0で勝利したが、技術的には韓国が随分上に見えた。素直に喜べない勝利。