運動会!
9月23日(土)
運動会がすばらしい秋晴れの下行われた。ほのぼのとした中にピシッとしたこところも随所に見られ、とても気持ちのいい運動会になった。
小学生の一輪車演技。練習のときはなかなかうまくいかなくて苦労したのだが、本番はばっちり。特に最後の門グルという技は完璧だった。本番に強い! 本当によくやった。
今晩は神社のお祭りということや石見空港のお祭りで神楽団の方もそちらに出演するということもあり、地区の方の人数が例年に比べ少なかった。そのため、最後のひぐらしリレーという地区民同士のリレーが急遽、小中学生対、保護者地区民連合チーム対、教員地区民連合チームに変更された。子どもたちは大喜び。がちんこで、大人と対決ができるということがとてもうれしかったらしい。
いつものように片付けは本当にてきぱきとあっという間に済んだ。以前にも書いたが高校生や地区の若者までがこの片付けをてつだってくれるのだ。いい伝統だ。