長い1日
7月21日(金)
今日は、午前中は職員作業で、理科準備室と放送室の整理をした。特に理科準備室は、今まで相当長い年月手付かずの間と化していた場所だ。ここからは不要なものが出る出る。よく、まあ、こんなものをとっていたなあと思うようなものまで。不要なもので木製のものは、真砂小横の五右衛門風呂の炊きつけ用に、丸鋸で切り刻み、釘を取り除いて薪置き場においておいた。この作業が結構時間がかかった。昼すぎまで、びっちり作業をして、なんとか理科準備室も綺麗になった。これで、機能的になったぞ。
午後からは、部活動のダブルヘッダー。前半は卓球。後半はサッカーをした。中学生も応援に来てくれたので、小学生に教えてもらった。こうした自然な交流は、前々からのいい伝統だ。私も、子どもたちと一緒に動いたのだが、汗をびっしょりとかいた。
その後、勉強の個別指導。1時間ちょっと実施。
夕方、体操の特別練習。子どもは12名、指導者はIさんと私。
う〜長い長い1日だった。