益田教育サークル
6月2日(木)
3月以来の久々の益田教育サークル。サークルのメンバーの異動などで、ばたばたしていたことと、私も教務ということで、ばたばたしていたことで約2ヶ月間、間があいてしまった。
会場も安田小から寺子屋ののぶゆき氏宅の横の事務所に変更した。
いろいろな意味でNEW益田教育サークルのスタートである。
どのくらい集まるか不安があったが、新しいメンバーも4名入り、総勢9名の参加者だった。
特に萩から来たHさん。私のホームページを見て駆けつけてくれた。ありがたいことである。
これだけ集まると、一つの話題に対していろいろな意見が聞かれとても面白っかった。
話題は
・二瓶学級の国語について
・1年生の国語の報告
・海外協力隊参加について
・支援を必要とする子への取り組み
・のせてやらせることについて
いろいろ大変なこともあるけれど、一人ひとり本当にこつこつとよくやっている。サークルをすると、やっぱり元気がもらえる。サークル後も都合がつく人で食事会。ここでの話題も教育についてが中心。サークルでの話題ももちろんいいけれど、ここでの話題もなかなかのもの。
食事会が終わると11時になっていた。それでも、気持ちはすっきり。