2月

食のノートを使った授業&ボーリング大会

2月25日(水)
 今週の真砂小学校は、毎日何かあわただしい。忙しいということになるのであろうか、普段と違う授業なり、行事なりがある。大きな学校なら目が回るところだが、小規模校の強み、少々は大丈夫。それどころか、今日は何があるのかな?って感じで子どもたちは楽しみにしているし、教職員もそれなりに楽しんでいる。
 ということで、本日は食のノートを使った授業。中央調理場から栄養士さん方3名をお呼びしてTTの授業を行った。3学級は食中毒に関する授業。この時期に?なのであるが、実は食中毒の発生は3月は意外と多いのだ。ノロウィルスというウィルスがこの時期多くなるということだった。もちろん年間で一番多いのは梅雨時期から8月にかけてではあるが。
 今回の授業はパワーポイントを使った。アニメーション設定をしてキーワードを出し、考えさせたり、グラフや画像を見せてかんがえさせたりという今までのような使い方に加え、子どもたちの発表をその場で入力して映し出すということをしてみた。この前ジェンダーフリーの講演のときに講師さんがやっていた方法である。面白そうと思ったので、今回早速取り入れてみた。自分の意見が入力されたり、振り返って見ることができたりと、子どもたちもうれしそうだった。栄養士さんもパワーポイントで資料を作ってきてくださっていたので、流れもあり、スムーズに授業をすることができた。やってみて、この方法のいい点は授業の記録が残るという点もあるなと感じた。子どもたちの意見をすぐその場で入力していくわけだから、それを保存しておくことで、記録になるのである。時間的にも入力する時間は板書する時間とさほど変わらないように思った。これから時々やってみようと思う。ただひとつ難点をあげるとすると、パワーポイントの資料をつくるのに時間がかかるということである。しかし、これをすることで、授業の流れをしっかり検討することができ、教材研究もできる。国語の追求形態のような授業には向かないかもしれないが、映像や資料の提示をするような場合や、知識を伝達したり、わかりやすく教えたりするときには有効であると思った。

 3時から小野の健康センターで益美教研評議員会があるので、2時過ぎには学校を出たかったのだが、保健の学習で全校児童の前で、校長先生、安部先生、私がブーフーウーの3匹の子豚になって劇をすることとなり、その劇に出演してから出張へと出かけた。真砂では、今日のように保健の学習で劇をすることが多く、もう何度も出演した。う〜・・鍛えられる。

 
 夜は、校長先生が計画された趣味の会のボーリング大会が行われた。18名の参加。いろんな学校の先生がこられボーリングを楽しんだ。M中のY先生はなんと8連続のストライク。あわやパーフェクトゲームか!という感じだった。268というハイスコア。すごい。私はというと、1ゲーム目169、2ゲーム目157とまずまずのできだったのだが、Y先生に圧倒されてしまった。それでも個人戦で4位。チーム戦では1ピン差で1位となった。

MyTracks2004