2月

手ごわそうFlashMX

2月17日(火)
 FlashMXというソフトがある。このソフトは、ウェブ上で動くアニメーションを簡単に作成できるソフトとして広く普及しているものだ。TOSSランドなどでは、いろいろな方が教育用に活用されている。漢字の筆順の学習とか、算数の問題をイメージしやすくするようにアニメーションにしたり、詩の暗唱用にもアニメーションが作成されたりしている。いつだったか、教育ツーウェイという雑誌にもこのFlashが特集されたように記憶している。これほど、話題のソフトなのだが、なんと定価が58000円もする。とても手が出ないとあきらめていた。しかし、インターネットなどで、よくよく調べてみるとエデュケーション版がある。教育関係者用に格安で販売しているのである。これを見ると、なんと12000円。こんなに違っていいの?と思うほどの値段。これなら、なんとかなると思い先日生協に注文した。それが、昨日届いていた。
 早速新しいパソコンにインストールして、使ってみようとしたが、これが、歯が立たない。今までにはない手ごわいソフトなのだ。(簡単に作成できるといううたい文句なのに・・・)このパッケージにはCDだけで、操作方法などが書いてあるガイドはついていなかった。パソコン上でのガイドはあるにはあるが、やはり本に比べて使いにくい。マイクロソフト系のソフト操作の感覚でいろいろ試してみたが全くだめだった。そこで、本日久々にパソコンの解説書「超図解 FlashMX」というのを購入した。これからその解説書を開いて、少し挑戦してみようと思う。ちょっと解説書を見たが、結構難しそう。教育用に活用できるのはいつになることやら・・・・・。
 パソコンをいじっていたらびっくりすることが・・・。先日購入したスキャナとプリンターの複合機ピクティー500だが、残念なことにOCRソフト(活字認識ソフト)が入っていなかった。めったにOCRなどは使わないので欲しいとは思ったがあきらめモードに入っていた。しかし、なんと、オフィースに最初からマイクロソフトドキュメントスキャニングというソフトがはいっており、その中にOCR機能が入っていたのだ。試しに体操関係のプリントをスキャナーで取り込み、OCRを使ってみた。すると、結構精度もよく、ほとんど間違いなく読み込めた。これにはびっくり。OCRソフトが入っていないということで、別に購入しようかな?とも一瞬思ったぐらいであったので、これで助かった。いつの間にか世の中進歩している。
 
 本日は体操教室特別練習。小学生10名。高校生1名の参加。高校生のS君は今日大車輪の練習中、片方のプロテクターがすべって、鉄棒の上に落ちた。まあ、もう片方のプロテクターは滑らなかったので、大事にはならなかったのだが、補助をしていて、少しひやっとした。
 21日22日は島根県の各地の体操教室の小学生が集まって合同練習がある。指導者は2年前と同じ清水先生と三宅先生である。清水さんはローザンヌの世界選手権の日本代表に選ばれた方、三宅さんは日本一の小学生を育てた指導者ということで、めったにないチャンス。子供たちにもしっかりがんばるよう言う。益田市体操教室からは4名の参加。

MyTracks2004