校内研修会
8月29日(金)
校内研修会。職員それぞれが夏休み中にいろいろな研修会に参加したものをここで報告しあった。各種研修会のエキスを知ることができて得をした気分。雰囲気はサークルのような感じ。それぞれが質問したり、関連のあることで知っていることや体験したことを語り合った。午前中、午後とまるまる1日を使った研修会で最初は大変そうと思っていたが、実際にやってみると、とてもよかった。
ブリーフエンカウンターというものを紹介してもらったが、子どもたちへの接し方に生かせそうな気がした。筑波附属小の算数の報告(坪田先生)もあり、本当の問題解決学習というものをもう少し勉強しなくてはと感じた。