6月

運動会運営会議

6月27日(金)
 運動会の第一回の運営会議。小中地区民合同運動会ということで、この時期に話し合い。早め早めに準備をしていかなくてはならないからである。昨年までの文書データーをいただきこの会議の資料を作成した。最初に、そのデーターを開いてみたら、全部一太郎で作成してあった。これをワードに直すと(標準で変換できる)ほぼ変換できるのであるが、微妙な罫線とか、余白とかがおかしくなっていた。これを修正しながら、今年度の資料を作成するのであるが、これが結構大変だった。仕方なく、ワードを開いてそれにコピーで貼り付けていくという作業をした。普通のワードの文章のように操作ができるようにして最終的には資料を作ったのである。やっぱり使い慣れたソフトが一番。これならストレスなし。
 経験していない運動会の計画を立てるというのは、文章を見ただけではなかなかイメージがわかなかった。しかも今年は、小学校・中学校ともに体育主任が変り今まで以上に大変そうである。しかし、会議をしながら、なんとなく全体像がつかめてきた。当番校の体育主任として仕事に追われないよう(すでに追われているかも)すすめていかなくては・・・。(^^ゞ