6月

益美陸上反省会

6月26日(木)
 益美陸上大会の運営委員の反省会が午後からあった。各校から提出してもらった反省点について討議した。現在公認記録になる大会であるが、その必要はないのではないか、とか、友好的な全員100メートルという競技をしてはどうか、など、様々な意見が出された。しかし、実際選手以外に児童がいて全員100メートルができる学校の数は、益田市の場合限られていること、そうした大規模校の希望としては参加人数が今年度から拡大されたことなどから、全員100メートルはそれほど必要とは思わないなどの意見が出て、結局来年度も今年度同様な大会として運営するということになった。私個人としては全員100メートルを実施してはどうかとも思うが、運営上難しいという点と、関係のある学校から必要感がないと言われるとそれ以上何もいえなかった。
 公認大会にするかどうかでも、公認にしなかった場合でも今と役員としては風速係がなくなる程度でそれほど、変らないということで、公認大会として行う方向が確認された。
 大会前のプログラム編成時に感じたパソコンを利用したらどうかという点については、来年度からそういう方向で行われることとなった。