ビアンキ復活!
5月16日(日)
ビアンキの再生プロジェクトの続き。先日S自転車店で、修理に5万円以上かかるという見積もりをいただいた。いくらなんでもこれは高すぎる。ということで、自分でインターネットなどで、パーツを購入して直すことにした。それでもパーツは結構高く、それなりのロードレーサーにするためにはやはり、いくらかはかかる。ホームセンターで売っているような自転車なら2台ぐらいは買えそうな金額になった。それでも、ビアンキをなんとかしたいと思い、通販でパーツを購入した。最近の通販は本当に対応が早い。木曜日に注文したものが、もう全品そろって今日届いた。購入したものは以下のとおり、
完組ホイール前後 スプロケット(ギヤ) ワイヤー(シフト&ブレーキ) タイヤ前後 リムテープ チューブ3本 チェーン ワイヤーの取り付け台 ハンドルにまくテープ
昼に届いたのであるが、夕方までにはなんとか完成した。できるだけ今ついているパーツで使えそうなものは活用したので、ギヤチェンジが少しぎこちないところもあるが、それでも見事に復活を果たした。
ウッドデッキのときもそうだが、自分でものを作るというのは、本当に面白い。夢中になってしまった。あいにくの雨なので、走ることはできなかったが、これは今度の楽しみということで・・・。