益美鹿小学生卓球大会
12月14日(日)
益美鹿小学生卓球大会。先週の体操大会に引き続き、真砂小の子どもたちが出場。さすが、レベルが高い益田地区、全国大会や中国大会に出場するような選手がいっぱいいる中で、入賞するまでにはいかなかった。しかし、あと一歩で・・・というような試合をする子もいて本当によくやったと思う。それにしても上位入賞者はうまい。
帰ってから、天皇杯のサッカーを見る。市立船橋VS横浜マリノス。Jリーグのチャンピヨン対ユースチャンピヨン。途中からレッドカードで船橋が10人になったがそれを感じさせず、2−2のまま延長、そして、PK。主力選手が出場していないマリノスではあるが、船橋は本当にすごかった。残念ながらPKでマリノスに破れはしたが、高校生とは思えないすばらしい戦いぶり。
会場からマリノスファンは勝ったマリノスの不甲斐なさにブーイング。そして、負けた市立船橋の健闘に対して「市立船橋」コールが響き渡るというとても不思議な状況、いやプロのチームとしてはこれぐらいの厳しさであたり前ということか。