6月

いろいろ部活動 第2弾

6月10日(火)
 放課後は、いろいろ部活動第2弾、サッカーを行った。最終的にはほとんどの教員が出てのゲームになった。ゲームにその子の性格や人間模様が出てとても面白い。(教員も)
 小さい学校だと何かあったら、つい周りの大人が心配しすぎ、過保護的な環境になりやすいのであるが、こうしたゲームはそうはいかない。ちょっと痛くても、横で休んでおいて、ということで、ほおっておかれる。それが案外たくましさを育てるのに有効かも・・という気持ちになった。
 途中、ボールがみずおちに入ってしまったTさんも、横で休んでおいてということで1人になったが、それでもちょっとしたら復活してゲームに入ってきた。
 顔面にボールが入った3年生のIちゃんも泣いていたが、横で休んでおいてといっていたら、いつの間にか復活してゲームに入ってきた。こうして、だんだんたくましくなっていくのである。

 5時すぎに、今日も学校の前の土地を草刈機で刈った。思った以上に草は手ごわく、今日すっきりする予定だったが、もう1日かかりそう。なかなか大変である。

 夜は昨日体操の練習でできなかった上の息子の誕生パーティー。おめでとう。