2002.11.9
科学遊び!
 N小学校のO先生に講師をお願いして、今回は、科学遊びをした。我が家の子どもたちは、科学遊びと聞いて、目を輝かせ、この日が来るのを楽しみにしていた。

 今日は、ちょっと早めの9時30分にゆうかちゃん宅に集合し、いつものように勉強を。私自身、前回、前々回と寺子屋に都合で参加できなかったので、久しぶりの勉強会であった。勉強の時に子ども達が以前に比べるととても集中してできている感じがした。子どもというのは日々成長しているのだなあと改めて思う。

 さて、10時20分ごろにO先生が到着。みんなであいさつ、自己紹介をして、さっそく科学遊びを始める。まず、ビニールの管を出され、そこに、ちょっとした羽のようなものをくっつけ、ビニールの管を逆さにすると、羽のようなものがするすると上に上がっていくではないか。子どもたちは大歓声をあげ、一気にO先生の世界に入っていく。


興味津々の子どもたち

 この後も、O先生は、次々にいろいろな科学遊びを紹介してくださった。小学校3年生までの子どもたちでも作れるような簡単なもので、しかもとても楽しいものばかりだった。


アルミの管による音色を楽しむ


ストローを使った笛。部屋中子どもたちの笛の音が響きわたった。


竹とんぼならぬ、ストロートンボも大人気。


空気圧大砲で遠くまで風を飛ばす。

 あっという間に1時間半が過ぎた。身近なものを材料にしても、工夫次第でいろいろな遊びを創作できるんだなあととても勉強になった。子どもたちも夢中になって遊んでいた。O先生ありがとうございました。